小田原市立三の丸小学校
配色
文字
学校日記メニュー
つりと水遊び!?
三の丸っ子日記
こんにちは 6年のとりとバルーンです。 今日の5・6時間目に第2回クラブ活動があ...
いよいよ明日は音楽朝会!
こんにちは。6年のスターとスマイルです。 明日、6年生の音楽朝会があります。 一...
あと7日で夏休み!
こんにちは。5年のスシとななです。 あと7日で夏休みです。 夏休みは沖縄へ 行き...
3回目の委員会
こんにちは。6年の星とつきです。 6時間目に3回目の委員会があります。 星はタイ...
ウォークラリー
昨日校内ウォーラリーがありました。 僕たちの班は、3位以内には入れなかったけど、...
校内ウォークラリー!
6年のとりとバルーンです。 校内ウォークラリーとは、仲良し班で校内を歩き回って色...
岩永先生の出産!
こんにちは。6年の星とかずです。 岩永先生が出産するために育児休暇とともに学校を...
実験の結果どうなる?
こんにちは。6年のスターとスマイルです。 今日は、明日の理科にむけてホウセンカを...
1年 学年学習会〜ドッジボール大会〜
できごと
7月6日(木)に学年学習会が行われました。クラス対抗のドッジボール大会です。 ...
音楽朝会 アフリカンシンフォニー
先日の音楽朝会は、6年生の発表でした。 発表したのは、高校野球の応援などにも使わ...
【5年】学年学習会がありました
6月29日(木)に、学年学習会があり、消防署の方、4名に来ていただきました。 「...
1年生 遠足〜あーすぷらざ〜
野毛山動物園を楽しんだ後は、「あーすぷらざ」に移動しました。着いて直ぐに子ども...
初めてのクラブ活動
こんにちは。 6年の星とつきです。 今日の6時間目に初めてのクラブ活動があります...
1年生 遠足〜野毛山動物園〜
6月30日(金)1年生は、野毛山動物園とあーすぷらざに遠足に行きました。 行...
学年学習会
こんにちは。五年の歯ブラシと川です。 今日は、五年生で学年学習会がありまし...
元気な3年生
こんにちは。5年の歯ブラシとライオンです。 今日は3年生たちが元気よく遊んでいま...
体力テスト
小学校生活最後の体力テストを行いました。 東海大学の学生の方にもお手伝い頂き、ソ...
梅ジャム作り
こんにちは。 5年の歯ブラシです。 今日の5,6時間目に梅ジャム作りをします。 ...
1年生の遠足
6年のとりとバルーンです。 明日は1年生が遠足でのげやま動物園へ行きます。 1年...
2年生の音楽朝会と・・・
こんにちは、6年のかずです。 今日は、2年生の音楽朝会がありました。ダンスをした...
お知らせ
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年7月
RSS