学校日記

【6年】書初め

公開日
2025/01/14
更新日
2025/01/14

できごと

 6年生は、10日と14日の2日間、書初めを行いました。6年生の書初めは「将来の夢」です。友達同士楽しそうにおしゃべりをしながら準備をしていた子どもたちでしたが、書き始めると、ふれあいホールはしーんと静まり返り、聞こえてくるのは声ではなく、道具や用紙から聞こえてくる音のみとなりました。どの子も真剣な表情で字と向き合い、一文字一文字心を込めて書いていました。その集中力の素晴らしいこと、素晴らしいこと。さすがは6年生でした。

 そして、6年生の素晴らしさは学習後も続きました。片付けが終わった子から教室に戻るのですが、教室に荷物を置くと、たくさんの子どもたちがふれあいホールに戻ってきて、ぞうきんで汚れたところを拭いたり、レジャーシートを片づけたりと進んで後片付けを行ってくれました。ある子はこんなことを言っていました。「みんなのために費やす時間は、有意義な時間だ」と。なんてすてきな言葉でしょう!三の丸小学校の6年生は、これからも使う在校生みんなのことを考えてくれる素晴らしい6年生です。

 書初めは廊下等に掲示してあります。保護者の皆様、ぜひ子どもたちの学習の成果をご覧になってください!