学校日記

空気でっぽうの玉をもっと遠くに飛ばすには?

公開日
2016/10/31
更新日
2016/10/31

できごと

理科で『空気と水』の学習をしています。
「どうしたら、空気でっぽうの玉をもっと遠くに飛ばせるかな?」
子どもたちの疑問から、実験をしました。
・空気の量を増やすために、サランラップの芯をつなげてみる。
・空気をとじこめておくために、玉の素材をにんじんにしてみる。
・空気の体積ができるだけ縮むように、力強く押してみる。
など様々な方法で試していました。