学校日記

わくわく・もりあげ畑(個学)

公開日
2025/11/10
更新日
2025/10/16

できごと

わくわく・もりあげ畑に新しい野菜の種や苗を植えました。

ミニトマトやピーマン、オクラやナスなど収穫した野菜を持ち帰りご家庭でおいしく食べて頂いた話をたくさん聞きました。

ポップコーン用のトウモロコシは少し虫に食べられてしまいましたが、みんなでポップコーンを作って食べることができる量は収穫することができました。

今年初めてチャレンジしたスイカは、夏休み中にハンドボールほどの大きさまで育ちました。半分に切って、中身をみんなで観察しました。


後期に入り、わかば級・ひかり級は、イチゴ、ホウレンソウ、キャベツ、芽キャベツなどを育てています。

のぞみ級は大根、二十日大根、スティックセニョール、ニンジンの種をまいたり、苗を植えました。

毎日収穫を楽しみに水をあげています。


小田原市が主催する校外体験学習(スポレク)に向けて4年生以上でボッチャの練習も行っています。

当日は小田原アリーナへ市内8校が集まりボッチャなどのスポーツを通じて交流します。

三の丸小学校でも少しずつ楽しみながら練習をしています。