小田原市立桜井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
代表委員会
できごと
7月3日(6校時)に第1回の代表委員会が開催されました。今回の議題は、「児童会の...
雑巾のプレゼント
7月3日(水)に「潤生園 やすらぎの家 栢山」の職員さんと利用者の代表の方が、学...
七夕飾り
昇降口や廊下に七夕飾りをみつけました。折り紙を使った飾りや願い事が書かれた短冊が...
美化朝会
7月2日(水)に美化朝会がありました。清掃担当の先生から、清掃用具の使い方と正し...
クラブ活動
6月26日(木)6校時に今年度2回目のクラブ活動が行われました。桜井小学校では、...
校内研究全体会
6月24日(火)5校時に4年1組で研究授業を行いました。今回は小田原市教育委員会...
なかよし活動
6月20日(金)の昼休みに縦割り班を使ってなかよし活動の1回目が行われました。今...
熱中症対策
桜井小学校では、暑い季節には熱中症予防のためにWBGT(暑さ指数)を測定して生活...
インタビュー
国語の「話す・聞く」学習の一環として友達や先生にインタビューをするという活動をし...
城北中学校区一斉引き取り訓練
6月10日(火)に城北中学校区一斉引き取り訓練(3校5園)が実施されました。今回...
新体力テスト
6月に入り各学年で新体力テストを実施しています。ソフトボール投げ、立ち幅跳び、...
インクルーシブ朝会
6月3日(火)にインクルーシブ朝会が行われました。「さくら級ってどんなところ」と...
教育実習生
6月2日から2名の教育実習生が来ています。2人とも桜井小学校の卒業生です。2年2...
救命救急法講習
5月29日の放課後に消防署の方を講師として教職員が救命救急の講習を受けました。心...
学校運営協議会
5月29日(木)に第1回の学校運営協議会が開催されました。委嘱式の後、まずは校内...
ステップアップ調査
5月23日の2・3校時に4年生から6年生がステップアップ調査を行いました。ステッ...
リコーダー講習会
5月22日(木)に専門の講師の方をお招きして、リコーダー講習会を開きました。...
学習朝会
5月21日に学習朝会がありました。「学校って何するところかな?」から始まって、「...
ゴミの学習
5月19日(月)の2・3校時に4年生は社会科でごみの学習をしました。今回は、環境...
修学旅行⑩
もうすぐ小田原駅です。栢山駅には18時ごろ到着予定です。たくさんのお土産話をもっ...
お知らせ
学校便り
給食便り
PTA便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年7月
RSS