学校日記

青少年善行賞

公開日
2024/12/09
更新日
2024/12/09

できごと

 12月7日(土)青少年と育成者のつどいで桜井小学校の5年3組(令和5年度)の取り組みが青少年善行賞を受賞しました。青少年善行賞とは、おおむね25歳以下の市民、またはこれを主たる構成員とする団体であって、地域社会または学校等を通じて顕著に他の模範となる活動を行ったものに対する表彰です。今回は、桜井地区青少年育成会様から推薦をいただきこの栄えある賞を受賞する運びとなりました。

 業績の内容については、昨年度の5年3組の児童が総合的な学習で行った取り組みであり、社会で学習した農業の学習の発展としての活動です。地元小田原の農業に関心を持ち、自主的に耕作放棄地の活用を考え、問題提起や意識改革に取り組んで地域課題の解決に貢献していることを評価していただきました。

 表彰式当日は、代表の2人が市長さんから賞状と記念品を受け取りました。自分たちの活動が認められ多くの方々から称賛されたこの貴重な経験は、卒業前の子どもたちにとって小学校生活の大切な思い出になると思いました。