ボッチャ大会
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
さくら級
6月15日、さくら級で、チーム対抗のボッチャ大会を行いました。
ボッチャといっても、パラリンピックなどで実施されるような本格的なものではありません。玉を転がして的の中に入った数を競うという、「カーリング」の要素を組み合わせたオリジナルのゲームです。
一チーム4〜5人で、異なる学級の児童との組み合わせになっています。児童は、普段は別の教室で学習をしている友達とチームを組み、第一回の大会に臨みました。
一人3回ずつ投げましたが、新聞を丸めて、布テープで固めた児童手作りの玉は形がいびつで、大きくカーブして的を外れてしまうシーンもありました。
簡単で分かりやすいゲームですが、だからこそ1年生から6年生まで楽しむことができ、早くも第2回を楽しみにしている児童もいました。