小田原市立国府津中学校
配色
文字
学校日記メニュー
「音楽」アウトリーチ
できごと
10月30日の6時間目は小田原市文化活動担い手育成事業「音楽」アウトリーチで、S...
≪10/30≫ 今日の給食
給食
10月30日(水)今日の献立は牛乳、ワンタンメン、大学芋です。大学芋はさつまいも...
生徒会本部
10/29、放課後に生徒会本部役員が活動していました。明日おこなわれる「音楽」ア...
交通安全教室
10月29日の5、6時間目は交通安全教室がありました。小田原市の地域安全課から交...
≪10/28≫ 今日の給食
10月28日(月)今日の献立は牛乳、チーズパン、ハロウィンハンバーグ、パンプキン...
小中連携公開授業
10/25の5校時は小中連携公開授業で、小学校の先生が来て中学校の授業を参観しま...
≪10/25≫ 今日の給食
10月25日(金)今日の献立は牛乳、麦入りごあはん、鶏肉のガーリックソース、野菜...
4組 授業参観
4組の授業参観は国語と数学でした。数学では正負の数の計算などを授業で学びました。...
1年生 授業参観
10月24日1年生は6校時が授業参観でした。1組は国語の授業で、仮説の重要性につ...
2年生 授業参観
10月24日、2年生は6校時が授業参観でした。1組が社会、2組が数学、3組が家庭...
3年生 授業参観
10月24日、3年生の5校時は授業参観でした。1組は数学で「相似」について学習し...
2、3年 生進路説明会
10/24(木)2年生は5校時に、3年生は6校時に体育館で進路説明会を行いました...
≪10/24≫ 今日の給食
10月24日(木)今日の献立は牛乳、ツナの三食丼、和風ミネストローネです。ツナは...
1年2組 今日の授業
1年2組の理科の授業の様子です。今日は「蒸留」について勉強しました。ワインの入っ...
1年1組 今日の授業
1年1組の音楽の授業の様子です。「魔王」の鑑賞の授業でした。魔王はドイツ語の歌曲...
≪10/23≫ 今日の給食
10月23日(水)今日の献立は牛乳、ソフトめん、カレーソース、ハムと野菜のソテー...
公開授業~2-3~
2年3組は理科の授業でした。直列回路と並列回路の豆電球の明るさを調べ、明るいさを...
公開授業~2-2~
2年2組は数学の授業でした。日常生活である2つの数量に着目しながら、1次関数を利...
公開授業~2-1~
10月22日(火)5時間目は2年生の授業研究会が行われました。2年1組は社会の授...
≪10/22≫ 今日の給食
10月22日(火)今日の献立は牛乳、塩マーボー丼、野菜入りシューマイです。豆腐は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2024年10月