学校日記

≪5/2≫ 今日の給食

公開日
2025/05/02
更新日
2025/05/02

できごと

5月2日(金)

今日の献立は牛乳、ごはん、かぶと型ハンバーグ、アスパラガスとベーコンのソテー、プリンです。

節句は、季節の変わり目に行われる伝統的な行事で、それぞれに特有の食べ物や風習があります。七草の節句 - 1月7日、桃の節句- 3月3日、端午の節句- 5月5日、笹の節句- 7月7日、菊の節句- 9月9日の五節句があります。

端午の節句は別名菖蒲の節句とも言います。昔は、菖蒲やよもぎの葉を軒先にさし、魔よけをしていましたが、江戸時代のころから男の子の成長を祝う日として、よろいやかぶとを飾り、こいのぼりなどをかざるようになりました。給食では、みなさんが元気いっぱいに学校生活を過ごしてほしいという国府津調理場の想いから、今日は、かぶと型ハンバーグです。