学校日記

水質検査〜科学部〜

公開日
2024/07/31
更新日
2024/07/31

できごと

科学部は理科室で水質検査を行っていました。水質検査は水の安全性や質を確認するための検査で微生物検査や化学物質検査、物理的検査、有機物検査があります。

森戸川、関口川、剣沢川の水をとってきて、硫酸で酸性にした過マンガン酸カリウムを入れて30分煮沸し、有機物を分解し、シュウ酸ナトリウムを入れて無色透明にしてから滴定し、汚れ具合を測定していました。