学校日記

PTA運営委員会にて〜小田原市健康普及員の講話〜

公開日
2015/01/15
更新日
2015/01/15

できごと

昨夜(1月14日)、定例のPTA役員会・運営委員会が開催されました。運営委員会の初めに、小田原市健康普及員の方をお招きし、昨年度と同様に健康講座を実施しました。タイトルは、「脳血管疾患を知ろう」小田原市の脳血管疾患(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など)による死亡率が、神奈川県下19市の中でワースト1。神奈川県全体の平均と比べても約1.7倍の多さ。原因は、生活習慣の乱れや危険因子(高血圧・糖尿病など)。小田原市民は塩分の摂取が多く、逆に野菜の摂取が少ないことも原因。日頃から血圧に注意したり、初期症状が出たときに、いかに迅速に治療を受けるかが後遺症の状態に関係してくるというお話でした。自分も周囲の人も、異変に気付いたら素早く受診をしてほしいとのこと。健康普及員さん、講話をありがとうございました。また、遅くまで会合に参加していただいた役員・運営委員さんお疲れ様でした。健康の大切さを実感したひとときでした。