学校日記

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜4〜

公開日
2020/01/22
更新日
2020/01/22

できごと

お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第4弾】
『照り焼き風野菜炒め』です。
 この発案者の2年生が考えた弁当メニューは、玉ねぎの豚肉巻き、厚焼き卵、ミニトマトのサラダ、ツナご飯です。工夫した点は、時間短縮になるように焼いている間に食器を洗ったりしたことだそうです。作ってみた感想は、「毎日お弁当を作っているお母さんは大変だと思った」とのこと。 ・・・・お弁当に限らず、毎日、食事(給食も)をつくることは大変なのです。感謝の心を持っていただきたいですね。

【考案した生徒の感想】
このメニューを考えたきっかけは、野菜も美味しく食べられて、お米に合う味はどのような味なのかを考えたことです。自分の考えたものが給食になると知った時は驚きました。また、おいしいかわからず不安でした。しかし、実際に盛り付けられたものを見たり食べたりしたら、私が作った時よりもおいしく、見た目がきれいでした。また、友達からもおいしいと言ってもらえたのでよかったです。