学校日記

1年道徳集会 12月2日(月)

公開日
2019/12/03
更新日
2019/12/03

できごと

 1年生が道徳集会「言葉の力」を行いました。昨年6月に全校で行った道徳集会を1年生に、と考え、実施しました。
 集会では1年の先生方が役者・ナレーターとなり、寸劇をしました。
ある青年が“人生がうまくいく魔法の力”を探しています。その青年に賢人が教えます。「その方法はね。いい言葉を口にすることだよ」「言葉こそが魔法そのものだよ」「いい言葉がいい未来を創る。人生は君の発した言葉のとおりになる」・・・・
「言葉の使い方で人生は変わる」「はじめに言葉ありき」「言葉は現実化する」=「いつもマイナスな言葉ばかりを使っているといやなことが起こり、いつもいい言葉を使っているとこういった言葉を使いたくなるような嬉しい出来事が起こる」という話です。永松茂久氏の「言葉は現実化する」という本の一説です。

 あと4ヶ月で2年生になります。2年生は“学校の根っこ”と考えます。学校を支える太くてたくましい根っこになる準備をします。
頑張れ!1年生!! 頑張れ!国中生!!