前期終業式 10月5日(金)
- 公開日
- 2018/10/05
- 更新日
- 2018/10/05
できごと
前期終業式を行いました。
終業式の前に、陸上競技部と科学部、女子バドミントン部、児童生徒科学展、中総体パラスポーツの部、校内お弁当レシピコンテストの表彰を行いました。
式では、はじめに校長から話をしました。学校でつけたい力は伝える力。皆で「話す」「書く」「聞く」「読む」力を育て合おうと話しました。
その後、学年代表3名の生徒の、前期の振り返りと後期の目標について、自分の体験を踏まえての発表がありました。「後期は最高学年として問われる」「みんなが笑顔ですごせるように」「考えて行動する」「自分の行動に責任を持つ」「授業を大切に、時間を有効的に使うことが習慣になり、今はあたりまえのこととなった」など、大変立派な発表でした。
よい学校を創っていくには、生徒一人ひとりの行動や意識が必要です。「自分を大切にして、仲間も大切にして、皆で良い学級・良い学年・良い学校をつくろう!!」を後期も実践していきます。