学校日記

あいさつ運動 11月20日(月)

公開日
2017/11/20
更新日
2017/11/20

できごと

 11月20日〜24日は、生徒会による「あいさつ特別週間」です。
 朝8:05〜8:20まで、西門、東門、南門で生徒会役員、専門委員が、そして各階フロアでは学年委員が、あいさつ運動を実施します。「おはよう」「おはようございます」と大きな声が響いています。
 あいさつは「目を見て 笑顔で 自分から」できるとよいと思います。声が出なくても、目が合って、笑顔が見えるだけでもとても嬉しくなります。大きな声で「おはよう」と交わすことができると元気が出ます。気持ちのよい、すがすがしいあいさつは人を元気にし、また、今日がいい日になるような気持ちにさせてくれます。
 「おはよう」「さようなら」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」「おかげさまで」などのあいさつ。自然にできるようになりたいですね。