学校日記

菅原神社納天神祭

公開日
2016/12/26
更新日
2016/12/26

できごと

昨晩(12月25日)、国府津の由緒ある神社「天神さん」菅原神社の納天神祭がありました。
青少年育成協議会や防犯協議会などたくさんの地域の皆さまと小中学校PTA運営委員、教職員が、子どもたちの見守りをしました。地域の皆さま、子どもたちのためにいつもありがとうございます。
中学校のPTA地区委員と本部役員、教職員は、6時50分より小学校から引き継ぎました。
例年に比べ、夜も暖かい気候でしたが、昼間に参拝にきた生徒が多かったようです。
それでも卒業生や在校生が、神妙に参拝した後に、露店で買ったポテトやリンゴアメ、たこ焼きなどをおいしそうにほおばっていました。
次は、1月25日初天神があります。
毎年初詣で、合格祈願をする姿が多く見られます。