学校日記

充実した冬休みに!全校集会にて。

公開日
2016/12/22
更新日
2016/12/22

できごと

本日(12月22日)は、今年最後の登校日です。3時間目に全校集会を行いました。
主な内容は、
1表彰
・読書感想文コンクール「第3位」「努力賞」 
・地区中総体駅伝「女子第1位(大会新記録)・区間賞3名」「男子第1位・区間賞5名」  
・地区中総体陸上競技新人大会「男女総合第1位・男子総合2位・女子総合3位」「種目別個人賞1位7名・2位2名・3位3名」
・小田原市ロードレース大会 「男子団体 優勝・男子個人 1位3位5位」「女子団体 準優勝・女子個人 3位4位」
・税についての作文コンクール 「会長賞」
・中学生人権作文コンテスト神奈川県大会 「奨励賞」
・お弁当レシピコンテスト 「優秀賞」
・DIG研修会 「修了証書2年生34名」
・小田原市中学生の主張発表 「優秀賞1名・入選2名」
・県西ブロック中学校サッカー新人大会 「第3位」
2校長の話
・冬休み中の留意点(「学校だより」より)と新聞記事より「仲間を思いやるあたたかい気持ちの大切さと誰でも将来必ず良いことがあるということ」
3主張作文発表
・3年生が、「当たり前は当たり前じゃない」という内容で、自分の考えたことを気持ちを込めて、全校生徒に訴えかけました。皆顔を上げて、真剣に耳を傾けていました。
4生徒指導担当より
・冬季休業中に心配される内容について、もう一度確認しました。
5校歌斉唱
賞状を手にする自信に満ちた顔、真剣に話を聞く姿勢、大きな拍手などあたたかな雰囲気に満ちた良い集会でした。
実り多い冬休みを過ごしてください。
1月10日(火)元気に会いましょう。
(写真は冬休みのしおりです。素敵な表紙を美術部1年生が描きました。)