学校日記

地域合同防災訓練実施

公開日
2015/09/11
更新日
2015/09/11

できごと

本日(9月10日)、本校としては初めての「地域合同防災訓練」を実施しました。各地区の自治会長さんや自治会関係者の方にも多数来校していただきました。6時間めに、3年生に1連合自治会長さんより「地域の防災体制や取り組み」について 2小田原消防署国府津出張所署員さんより「AEDと心肺蘇生法」「搬送補助」について教えて頂きました。実技もあり、3年生は真剣に取り組んでいました。その後、運動場に全校生徒が整列し、各自治会のプレートを持った自治会長さんのもとに整列し、一次避難場所まで担当教員も同行し下校しました。連合自治会長さん、また消防署員の方からも話された「自助・共助・公助」ということをしっかり意識して防災対策や災害対応にあたって欲しいと思います。お忙しい中、ご協力いただきました皆さま、ありがとうございます。最後に10月24日(土)には、小田原市全市一斉防災訓練が実施されます。地域の一員として、中学生の皆さんもぜひ参加しましょう。