学校日記

充実した夏休みに!

公開日
2015/07/17
更新日
2015/07/17

できごと

本日(7月17日)授業の後、夏休み前の全校集会を開きました。はじめに、体力テストAだった生徒の中で、各学年男女別トップの得点だった生徒の表彰を行いました。次に、校長から次の3点について話しました。 1 自分が苦手なことも、他の人のせいややらない理由をこじつけたりしないで、真正面から挑戦しよう。 2 全校の生徒が、「居心地の良い学校作り」プロジェクトを意識して、皆で良い学校を作ろう。自分に、あるいは周りの人に心配なことがある人は、すぐに先生や家族に相談しよう。 3 良いこと悪いことをしっかり判断して行動し、安心安全な夏休みにしよう。 元気に9月に会いましょう。 全員が顔を上げて、真剣に話が聞けました。その後、美化委員から美化週間の結果発表、生活指導担当教員から、夏休みの生活について特に自転車の乗り方について、注意をしました。終始しっかり話が聞けていました。また、先日「夏休みのしおり」を全校生徒に配付し、自分の目標を記入し、持ち帰っています。充実した夏休みになりますように、頑張れ国中生!地域・保護者の皆さま、長い休みに入ります。子どもたちにとって、充実した日々になりますように、声かけご指導をよろしくお願いいたします。