学校日記

国府津小学校2年生「町のすてき発表会」

公開日
2013/12/19
更新日
2013/12/19

できごと

本日19日(木)、国府津小学校で2年生による「町のすてきな発表会」がありました。国府津小・中は、一小一中で校内研究も共に実践しています。今日の発表会は、4人ほどのグループで、中学校・保育園・駄菓子やさん・みかん農家など自分たちが訪問し、わかったことを、紙芝居・テレビ番組風・紙人形などさまざまな方法で発表していました。あるグループの女子に、「大きな声で発表していて良かったね!」とほめたら、「さっき、声が小さいよ、って注意されたから大きくしました。」と笑顔いっぱいで答えてくれました。訪問した感想を、一人ひとり発表する姿も大変立派でした。グループごとに、今日の本番まで一生懸命練習した様子が目に浮かびます。すてきな町の発表会ができた「すてきな2年生、どうもありがとう。」低学年のときから取り組む「発表する力」「協力して取り組む姿勢」は、「生きる力」となって、きっと中学生になっても役立つものだと思います。