新入生保護者説明会・制服リサイクル 1月19日(水)
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
できごと
本日午後、体育館において「新入生保護者説明会」が行われました。
説明会の前に「携帯・スマホの使い方」のお話を、少年補導員の竹松忠さんと小田原警察スクールサポーターの中戸川勇さんにしていただきました。保護者の皆様は「使い方を間違えると犯罪に巻き込まれる」といった話を真剣に聞き入っていました。
説明会では、「生活のきまり」「保健安全」「入学の準備」「PTA活動」等の話がされました。生徒会役員の生徒からは映像を使いながら「学校生活の紹介」がなされました。
説明会終了後には部活動見学もしていただきました。
本年度も昨年度同様バザーが中止となったため、新入生保護者説明会に合わせて「制服リサイクル販売」を実施しました。説明会開始前に現1・2年生対象に、説明会終了後に新入生対象に実施しました。
今日は感染症対策のため、受付前の検温と手指消毒をお願いしました。また、換気のため窓やドアを開けていましたが、ジェットストーブ2台をフル稼働させました。