学校日記

学校保健委員会 12月9日(木)

公開日
2021/12/09
更新日
2021/12/09

できごと

 放課後に「学校保健委員会」を開きました。例年は保護者の方にも参加していただき、生徒・保護者・教師が混ざったグループでの意見交換などもしていましたが、新型コロナウイルス感染症対応のため保護者の参加を見送らせていただきました。
 「新型コロナウイルスを正しく理解して、自分たちができることを考え行動しよう」というテーマで、保健委員会の生徒たちが調べたことの発表がなされました。また、谷澤先生が代表して、専用塗料を使って手洗い後の状態を調べる実験を行いました。手洗いの状態が目で見てわかり、たいへん参考になるものでした。
 最後に、学校医である石井博司先生に新型コロナウイルス感染症の状況等の話をしてもらいました。
 なお、保健委員会から提案された「泡石鹸の設置」をすることになりました。