電車パトロール
- 公開日
- 2014/05/21
- 更新日
- 2014/05/21
校長室から
保護者の皆さんが、電車通学の子どもたちが下校する様子を毎月1回見守っていただいています。そして、気がついたことを学校にそのつど知らせてくださっています。
昨日(5月20日)の様子からお知らせします。
○全体的にはホームの歩き方や、車内で大声を出など、マナーを守ることができる児童が増えてきたようです。
気になることとして次のようなことがあげられていました。
・電車のつなぎ目に立っている子がいます。保護者に気がつき、離れました。子どもだけのときが心配です。
・ドアに寄りかかっている児童がいます。
・手すりにつかまらず、ふらふらしている児童がいます。
・電車が動いているときに、車両を移動している児童がいます。
・低学年は、根府川駅のロータリーの端を歩いていました。
・パスケースの紐が長く、ドアに挟まれたら危ないと感じる児童がいました。
保護者の皆様ありがとうございます。学校でも指導をしていきたいと思います。引き続き、ご家庭でも声かけをしていただければ、ありがたいです。