学校日記

潮風ニュース187号より「安心で安全な夏休みに!」

公開日
2023/07/27
更新日
2023/07/27

校長室から

 夏休み前に、JR真鶴駅の皆さんを講師に招いて鉄道安全教室を実施しました。実はこの鉄道安全教室を開催するにあたっては、子ども達の登下校の様子を心配した保護者の方が、小田原駅のJRの職員さんに、学校で子ども達に電車の乗り方やマナーなどについて指導してもらえないか、と依頼してくださったことがきっかけになっています。いつも登下校の見守りをしてくださっている保護者や地域の方もいらっしゃいます。子ども達の安全を守るという共通の目的に向け、家庭・地域・学校が、それぞれに取り組んでいます。子ども達には、こうしたたくさんの人が自分たちの安全を願って取り組んでくれていることに気づいて、「ありがとう」という感謝の思いをもってほしいと願っています。そして、自分の安全を守る行動ができるようになってほしいです。
 学校では他にも、水を浅く張ったプールを歩き、水の中がいかに歩きにいかを体験する学習もしました。子ども達に常日頃伝えているのは、繰り返しになりますが「自分の安全や命は自分で守る」ということです。夏には自然災害や交通事故、水の事故、連れ去り等の犯罪などの様々な危険があります。自分や周りの人の安全を守る行動について、ご家庭でも再確認していただき、元気に9月を迎えられるよう、よろしくお願いします。