学校日記

幸せの青い鳥は・・

公開日
2023/03/17
更新日
2023/03/17

校長室から

今年度最後の読み聞かせで、1年生にメーテルリンクの「青い鳥」を読みました。「青い鳥」はご存知のとおり、幸せの青い鳥を探す兄妹のお話ですが、もともとは大人向けに書かれたお話だということをどこかで読んだ気がします。どうでしょうか。
「せんそうのとびら」の向こうには青い鳥がいるはずはない、と兄妹が判断する場面もあります。「しあわせ」や「よろこび」がいっぱいいる部屋にも青い鳥はいません。ここではみんなが幸せだから青い鳥はいないのです。お話には、「体がじょうぶなしあわせ」「べんきょうがすきなよろこび」「うたえるよろこび」「おどりができるしあわせ」「おてつだいをするよろこび」「しんせつにするよろこび」・・「よろこび」と「しあわせ」は数えきれないほどたくさんいました、とあります。
私たちは喜びや幸せに囲まれているのですが、自分では気づかないのかもしれません。幸せは身近なところにあるということは、今の時代にも通じることだと思います。子ども達には、たくさんの「幸せ」や「喜び」が見つけられる人になってほしいと思っています。