学校日記

自分で決めること

公開日
2022/07/20
更新日
2022/07/20

校長室から

昨日実施した4・5・6年生の金管発表。5・6年生はもちろんですが、初めて発表の場に立った4年生もとても立派でした。(写真は下学年に向けての発表の様子です)
私が感心したのは、4年生一人ひとりが、どの曲の、どの部分を演奏するのか、自分で決めていたことです。時々演奏をしないでいる子がいましたので、担任に聞いてみたところ、自分で演奏する箇所をきめたとのことでした。
全員が全く同じではなく、自分の考えで演奏していたことに感心しました。人と同じようにやらないと恥ずかしいとか、かっこ悪いとか思わない。周りもその人の考えを大切にして、全部演奏しないことを馬鹿にしたり、ずるいとか言ったりしない。きっとそうできているから、演奏しないときも堂々としていたのではないかと思います。それが「一人ひとりが主人公」なんだと思いますし、自分に決定権があるということ、だからこそ責任もあるということを学んでいくのだと思います。