学校日記

見てみたい、聞いてみたい、測ってみたい

公開日
2022/06/26
更新日
2022/06/26

校長室から

校長室を時々子ども達が訪ねてきます。1年生は学校探検で、校長室には何があるのか、校長は日頃何をしているのかを調べにきます。昨年と今年とでは、聞かれることが違っていて、面白いものだなぁと感じています。今年は「地震の時には何をしているのですか?」「片浦小をつくりたいと思った人は誰ですか」という質問には少し悩んでしまいました。質問がある、聞いてみたいことがあることは「学ぶ意欲」があるということだと思いますので、たくさんの「聞いてみたい」が子ども達の中に生まれてほしいと願っています。
先日の中休みに、3年生が校長室の部屋の大きさを測らせてほしいとのことでやってきました。算数で「長さ」の学習をしているのだと思います。自主的に校内のあちこちを測っているとのことでした。本校では子ども達の「○○したい」が生まれる授業ができるよう取り組んでいきたいと考えています。どんな「○○したい」が出てくるか、楽しみです。