学校日記

雑草とりの中にも発見があります

公開日
2022/02/11
更新日
2022/02/11

校長室から

農園活動で1・2年生が畑の雑草取りをしていました。夏場は草の勢いが旺盛すぎて、子ども達の手に余るところもあるのですが、この季節は子ども達でも作業できるぐらいのちょうどよさのようです。抜いてしまっているのにとは思うのですが、寒い中でも植物は春に向かって成長していることを感じたのではないでしょうか。
子ども達は既に大根やかぶを収穫していましたので、抜いた草の中に根が大根やかぶと似ているものを見つけて「かぶだ!」と声にしていました。もしかしたら同じ種類の植物なのかもしれませんね。
比較することは観察の大切な視点です。今日気づいたことを自分の中に貯めておいて、いつか何かを学ぶときに引き出せるといいなと思います。何でもない体験の中にも実はたくさんの気づきや学びがあるということを、大人が意識して見守ることが大切ではないかと思っています。