学校日記

とらのお話

公開日
2022/01/20
更新日
2022/01/20

校長室から

今日は3年生の教室に読み聞かせでお邪魔しました。寅年にちなんで「とらとほしがき」という韓国の昔話を読みました。
干し柿を食べたことがあるか子供たちに聞いてみましたところ、ほとんどいないようでした。柿は日本だけでなく、中国や韓国でもポピュラーな果物であること、韓国では昔話に虎がよく登場することなども、絵本の巻末に書いてありましたので簡単に紹介しました。
文中に「アイゴー」という言葉がたびたび出てきまして、子供たちからは「どういう意味?」という質問もありました。韓国語で叫び声を表す言葉のようです。
最近では日本の昔話を読む機会も少なくなっていると思いますし、お隣の韓国のお話を読む機会も少ないかもしれません。こうした絵本を通して、様々な国の文化などを少しでも想像してもらえるとよいなと思います。
この本は学校司書に選書をお願いしたもので、学校の図書室の本です。