小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日の給食
今日の給食
9月30日(水)深川飯・牛乳・みそ汁 今日は、水曜日。福盛先生の ランチ イン...
9月29日の給食
9月29日(火)わかめうどん・大学かぼちゃ・牛乳 「大学いも」のほうが、なじみ...
9月28日の給食
9月28日(月)黒パン・牛乳・なすのミート焼き・ABCスープ ABCスープとは...
9月25日の給食
9月25日(金)豚肉丼・牛乳・冬瓜のスープ 初めて「冬瓜のスープ」を食べた時、...
9月24日の給食
9月24日(木)カレーライス・牛乳・温野菜・タマネギドレッシング 温野菜は、苦...
9月23日の給食
9月23日(水)さんまの蒲焼き丼・牛乳・すまし汁 今日は、水曜日。毎週、英語専...
9月18日の給食
9月18日(金)中華丼・牛乳・焼きシュウマイ 今日の放送は、中華丼に入っている...
9月17日の給食
9月17日(木)チキンライス・牛乳・ポトフ・レモンゼリー 朝晩涼しくなったとは...
9月16日の給食
9月16日(火)豚キムチ丼・ヨーグルト・ビーフンスープ 今日の給食の放送は、英...
9月15日の給食
9月15日(火)しょうゆラーメン・牛乳・揚げ餃子 ラーメンは、子どもたちの大好...
9月14日の給食
9月14日(月)米粉ロールパン・牛乳・米粉マカロニスープ・クラッカーチキン 今...
9月11日の給食
9月11日(金)開花丼・牛乳 「開花丼」は、本来は文明開化の開化ですが、卵を入...
9月10日の給食
9月10日(木)マーボー丼・牛乳・ヨーグルト マーボー丼に入っているニラには、...
5年 空を見上げました!
行事・活動
理科の「天気の変化」の学習中です! 雲の量や動きに着目して、それらと天気の変化と...
1年生 いきものとなかよし
延期になっていたアリーナでの虫探しを、本日実施しました。実は、予定では1時間目...
9月7日の給食
9月7日(月)米粉ロールパン・牛乳・さつまいものクリームシチュー 台風が心配な...
1年 新しいコンビネーションに夢中です!
創立50周年を記念して、コンビネーションが新しくなりました。子ども達は、夏休み...
9月4日の給食
9月4日(金)豚肉小松菜丼・牛乳・冷凍みかん 今日のデザートは、冷凍みかんでし...
9月3日の給食
9月3日(木)ハヤシライス・牛乳 今日は、こってり味のハヤシライスです。前回、...
9月2日の給食
9月2日(水)ビビンバ丼・牛乳 少し濃いめの味のビビンバ丼は、子どもたちに人気...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2020年9月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS