小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月の様子(5年)
行事・活動
体験入学に来ていたお友達との思い出作りとして、鬼ごっこや大繩をしました。最後に...
元気でね、アゲハちょう!(2年)
~2年学級だよりより~ みんなで育てたアゲハの幼虫が羽化しました。 「きれいだね...
ケリー先生とはじめての外国語!(1年)
はじめての外国語の授業を行った1年生。ケリー先生といっしょに英語でインタビューを...
6月27日(金) 今日の給食
今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ごはん ・いかフライ ・ゆでキャベツ ・ひじきの五目煮...
6月26日(木) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・米粉ロールパン ・かぼちゃのクリームシチュー ・野菜ソテ...
東っ子タイム!(たてわり班活動)
今日6月25日は東っ子タイム(長昼休みに行うたてわり班遊び)の日でした。あいにく...
6月25日(水) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ごはん ・チキンチキンごぼう ・キャベツとコーンのみそ汁...
「せんせい!あさがおが・・・」(1年)
「せんせい!あさがおがね~さいたんだよ!」「そう!よかったね!何色だった?」「ピ...
6月24日(火) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ソフト麺ミートソース ・ジャーマンポテト 給食委員会の子...
読書週間(朝の時間)
この期間の朝の時間は、各自での読書(集中して読んでいる様子が見られます。3年生...
6月23日(月) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・マーボー春雨どんぶり ・トック入りスープ 給食委員会の...
4年国語「一つの花」
お知らせ
4年生は国語の学習で「一つの花」を学んでいます。この作品は戦争が題材となっていて...
ポテトパーティー
支援級では、昨年度末に植えたじゃがいもを先週収穫し、ついに今日、ポテトパーティー...
校内の修繕・整備を進めています!
今年度も校内のさまざまな場所の修繕、整備を行っています。廊下や昇降口天井の修繕、...
6月20日(金) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・すきやきどんぶり ・すまし汁 給食委員会の子どもたちから...
読書週間(掲示物いろいろ)その2
図書室には、みんなのおすすめの本を書いた、紹介カードが掲示されています。各学年の...
6月19日(木) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ロールパン ・鶏肉とじゃがいものトマトソース ・カラフル...
読書週間(掲示物いろいろ)その1
来週6月28日まで読書週間です。今日は、校内の掲示物を紹介します。まずは、ポスタ...
6月18日(水) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ごはん ・高野豆腐のカレーそぼろ煮 ・小松菜のじゃこ炒め...
はじめてのプール
絶好のプール日和の中、1年生は初めてプールに入りました。今日は水位を少し下げて、...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年6月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS