小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
湘南ベルマーレ巡回授業(4年生)
行事・活動
12月8日(木)湘南ベルマーレのコーチの方に来ていただき特別授業をしてもらいま...
3年 1年生への読み聞かせに行きました!
3日間を使い、読み聞かせを行いました。話し合いが終わってから、一生懸命練習した...
ドッジボール大会が行われました(5年生)
12月に高学年のドッジボール大会が行われました。5年生は対戦相手が6年生で、休...
【1年生】秋のおもちゃやさん
楽しみにしていた秋のおもちゃやさんを開きました。最初は少し緊張気味でしたが、慣...
12月22日(木)
今日の給食
チキンライス・ポトフ・ココアムース 給食委員会の子どもたちからのお知らせです...
メダルって重い!(2年生)
12月13日(火)に小田原市の著名なアスリート派遣事業として、ロンドンオリンピ...
12月20日(火)
みそラーメン・りんごケーキ・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。...
ふかふかの砂場で(3年生)
3年生は、体育の学習で走り幅跳びを行いました。以前の砂場は、砂が減り、かたくな...
12月19日(月)
クリスピーチキン・米粉マカロニスープ・飲むヨーグルト 給食委員会の子どもたち...
4年生 尊徳記念館へ行きました
遅くなりましたが、11月18日(金)に尊徳記念館へ行きました。ビデオを見たり、...
12月16日(金)
サツマイモと栗のご飯・すまし汁・湘南ゴールドゼリー・牛乳 給食委員会の子ども...
12月15日(木)
さばのみそ煮・豚大根・ご飯・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。...
12月14日(水)
豚キムチ丼・わかめスープ・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。 ...
給食を楽しみにしています!
12月5日から9日まで、給食週間でした。 月曜日は、調理員さんと校務用員さん...
12月13日(火)
ミートソース・のり塩ポテト・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。...
よりわかる授業・楽しい授業を
12月12日(月)の朝の時間に、クロームブックを使って、授業アンケートを行いま...
12月12日(月)
ハンバーグ・クリームシチュー・黒パン・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知...
12月9日(金)
鯛めし・みそ汁・りんごタルト・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知らせです...
12月8日(木)
鶏のからあげ・ラビオリスープ・ふりかけ・ご飯・牛乳 今週は、給食週間です。 ...
かけ算って楽しい!(2年生)
2年生の教室には、子どもたちの元気な声で、かけ算九九を元気に唱える声が聞こえて...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2022年12月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS