小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
東っ子ギャラリーでは……
行事・活動
本校の2階の渡り廊下は、東っ子ギャラリーとなっていて、子どもたちの様々な作品が...
11月30日(木)
今日の給食
ポテトのミート焼き・ABCスープ・ロールパン・牛乳 給食委員会の子どもたちか...
11月29日(水)
チャーチャン豆腐・鶏肉のスタミナ焼き・ごはん・牛乳 給食委員会の子どもたちか...
ラグビーっておもしろい!(5年生)
11月16日(木)に、国内トップリーグで優勝した「クボタスピアーズ船橋・東京ベ...
11月28日(火)
みそラーメン・野菜入り肉しゅうまい・みかんヨーグルト・牛乳 給食委員会の子ど...
11月27日(月)
カレーライス・もやしと小松菜のごま炒め・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお...
11月24日(金)
白身魚の香味ソース・鶏肉と大根のにもの・ごはん・牛乳 給食委員会の子どもた...
1年生を招待!(1・2年生)
生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で、2年生は、1年生を招待してお...
11月21日(火)
高野豆腐のこはく揚げ・おかめうどん・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知ら...
11月17日(金)
イカとジャガイモのチリソース・トックのスープ・ごはん・牛乳 給食委員会の子ど...
11月16日(木)
マカロニグラタン・野菜スープ・セルフジャムパン(湘南ゴールドジャム)・牛乳 ...
11月15日(水)
とりにくのてりやき・小田原野菜のとんじる・ごはん・牛乳・りんごゼリー 給食委員...
11月13日(月)
チンジャオロース・中華風コーンスープ・ごはん・牛乳 給食委員会の子どもたちか...
校外学習(4年生)
11月6日(月)に、4年生は尊徳記念館に校外学習に行きました。解説員の方のお話...
11月10日(金)
豚肉のコロッケ・キャベツソテー・レンコンのきんぴら・ごはん・牛乳 給食委員会...
3校1園合同あいさつ運動
11月1日に 3校1園合同あいさつ運動が行われました。 東富水小学校では、計...
11月8日(水)
鯖のごまみそがけ・ピリ辛肉じゃが・ごはん・ふりかけ・牛乳 給食委員会の子ども...
11月7日(火)
サンマーメン・根菜チップス・牛乳 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。...
11月2日(木)
ブロッコリーのクリームシチュー・ミートボール・米粉ロールパン・牛乳 給食委員...
校外学習 6 (2年生)
二の丸広場で遊んでいます。 1組 だるまさんがころんだ 2組 かわり鬼 が始まっ...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2023年11月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS