小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月29日の給食
今日の給食
1月29日(金)豚キムチ丼・牛乳・春雨スープ きょうは、キムチについてのお話で...
1月28日の給食
1月28日(木)麦ごはん・牛乳・鶏のからあげ・みそ汁・のり 今日は、6年2組の...
1月27日の給食
1月27日(水)麦ごはん・牛乳・韓国風肉じゃが・じゃこ炒め 今日は「じゃこ炒め...
1月26日の給食
1月26日(火)わかめうどん・牛乳・根菜チップス 今日のうどんには、わかめがた...
1月25日の給食
1月25日(月)玄米パン・牛乳・クリームシチュー・小松菜のソテー 今日の小松菜...
1月22日の給食
1月22日(金)カレーライス・牛乳・温野菜・ドレッシング 今日の温野菜には、ブ...
人権移動教室(6年生)
行事・活動
国連NGO横浜国際人権センターより、講師を招いての人権移動教室が行われました。...
【1年生】たこあげをしたよ
とても天気のよい日に、1年生みんなでたこあげをしました。好きな絵を描き、オリジ...
4年 サッカー教室開催!
12月に、湘南ベルマーレ小学校体育巡回授業が行われました。 ライフパワー(...
1月21日の給食
1月21日(木)麦ごはん・牛乳・鶏肉の塩こしょう炒め・みそ汁 今日は、「KIN...
6年 リズムトレーニング
小田原市の外部からのアスリート派遣事業として、外部講師を招いたリズムトレーニン...
1月20日の給食
1月20日(水)麦ごはん・牛乳・あじのかりかり揚げ・小田原おでん 今日は、小田...
1月19日の給食
1月19日(火)タンメン・牛乳・コーンポテト・アセロラゼリー 今日のデザートは...
不登校講演会
お知らせ
1月15日に家庭数で「不登校講演会」の案内を配付しました。 全児童に配付ずみ...
1月18日の給食
1月18日(月)黒パン・牛乳・ラザニア風・キャベツとベーコンのソテー 「ラザニ...
1月15日の給食
1月15日(金)麦ごはん・牛乳・イカのさらさ揚げ・けんちん汁・りんご 今日は、...
1月14日の給食
1月14日(木)麦ご飯・牛乳・マーボー豆腐・タマネギのおかか炒め 今日は、マー...
1月13日の給食
1月13日(水)豚肉小松菜丼・牛乳・小田原野菜のみそ汁・みかん 今日は、「小田...
1月12日の給食
1月12日(火)しょうゆラーメン・牛乳・のりしおポテト・マスカットゼリー 今日...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2020年1月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS