家庭科って楽しい!(6年)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
行事・活動
+3
先週、家庭科の授業が終わりました。家庭科の学習では、1年間、「生活を自分ごととしてとらえて」学びを「生きる力」にしてほしいという願いを持って授業を計画してきました。
「課題を持つ→実習計画→実習→振り返り→生活に生かす」という基本の形で進めていく中で、とくに「生活に生かす」の部分は各ご家庭で行うことが主となります。長期期間中に、トライカード等で保護者の皆様のご協力をいただきながら、二人三脚で学習をすすめることができたのではないかと思っております。本当にありがとうございました。
学習の最後に、1年間の振り返りをしたところ、自分の生活を見つめなおすことができている子がとても多く、保護者の皆様のサポートのおかげだと実感しております。また、実習の多い家庭科では、ボランティアの皆様にもたくさんご協力いただきました。ボランティア登録をしていなかった方も、こちらからの呼びかけに応じて来ていただいたこともありました。本当にありがとうございました。感謝の気持ちをこめて、子どもたちの振り返りの一部を紹介させていただきます。
☆家庭科を終えて・・・感想&身についたこと☆
~6年家庭科担当のお便りより 抜粋です~