学校日記

インターネット教室 ~こころと身体 スッキリ元気大作戦!~

公開日
2024/12/17
更新日
2024/12/17

行事・活動

 12月16日(月)澤口ゆりあ先生を講師に迎え、4・5年生、保護者を対象にインターネット教室を開催しました。

 まず、

 「赤ちゃんもスマホ依存症になる?ならない?」

 「スマホで遊んでいる赤ちゃんは、目が悪くなってしまうだけでなく、周りの人と目を合わせることが うれしくなる? 怖くなる?」

 などの問題に答えながら、昨年度、学んだことを思い出しました。

 次に、オーストラリアのゴリラの話、スマホの動画を見るともっと見たくなる仕組みになっている話、アメリカのお医者さんのお話などを聞きながら、デジタルデバイスが脳に与える影響について理解しました。

 その後、たてわりの班の仲間で印象に残ったことや感想を交流しました。

 最後に、冬休み中にスマホやタブレット、ゲーム機などのデジダルデバイスに触れない日を一日決めて、一日デジタルデトックスに挑戦しようというお題をいただきました。


私は冬休み中の    日に 

1日デジタルデトックスに挑戦します!

その日はゲームやスマホをやめて

代わりに             

をします。

という目標を子どもたちがそれぞれ立てました。

外で遊ぶ、おうちの手伝いをする、電気を使わないゲームをする、読書をする、お菓子作りに挑戦する・・・その日にできそうなことはまだまだありそうです。

ぜひ、保護者の皆さんのご協力をお願いします。

参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。