自分の歯について知ろう!(1年)
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
行事・活動
11月28日(木)に、歯科衛生学科の学生さんを講師に迎え、歯科保健指導(はみがき学習)を行いました。
1年生のこの時期の歯の様子、歯の生え変わりについての紙芝居を見たり、自分の口の中を観察したりしました。
第一大臼歯は一番大きい永久歯で、かむ力が大きくかかること、歯並びやかみ合わせにとっても重要であること、でも、むし歯になりやすいことなどを学び、効果的な歯磨きの方法を実際に行ってみました。
今日学んだことを意識して、毎日の歯磨きに取り組めるといいですね。