10月21日(木)
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
今日の給食
さばのみそ煮・豚大根・ご飯・牛乳
今日は大根についてです。大根がうまれたところは、いろいろな説があり、はっきりわかっていません。でも古くから作られている野菜の一つです。日本には、中国から伝わり、各地に広まって、たくさんの種類ができています。神奈川県では、三浦半島でできる三浦大根が有名ですが、今は少ししかつくっていません。今日の大根は、三浦で作られたものですが、青首大根という種類です。
〜クイズ〜
魚の耳はどこ?
1 頭の中
2 背中のひれの中
3 しっぽの中
答えは 1 です。
魚の耳は、人間のような耳たぶや耳の穴がないので、どこにあるか、外から見てもわかりません。頭の中に内耳という場所があり、そこで、わかります。