10月5日(火)
- 公開日
- 2021/10/05
- 更新日
- 2021/10/05
今日の給食
サンマーメン・大学芋・牛乳
日本や世界の国々では、いろいろな麺が食べられています。麺の歴史は、今から約1万年ほど前にメソポタミア(今のイラクあたり)で小麦が栽培されたことから始まります。
約2600年ほど前には、小麦から小麦粉を作る技術が発達してヨーロッパや中国で麺作りが盛んになったと考えられています。
日本では、約1300年ほど前に中国から伝わったといわれています。
日本全国各地には、その地方に伝わる伝統的な麺料理がたくさんあります。