学校日記

5月12日(水)

公開日
2021/05/12
更新日
2021/05/12

今日の給食

マーボーどうふ・玉ねぎのおかか炒め・麦ご飯・牛乳

 今日の玉ねぎのおかか炒めに入っている玉ねぎは「新玉ねぎ」です。「新玉ねぎ」と普通の玉ねぎとどこが違うか知っていますか。
  日本の玉ねぎは大きく分けると二つにわけられます。一つは、春に種をまき、秋に収穫するものと、もう一つは、秋に種をまき、春から夏のはじめに収穫するものです。
  皆さんがよく目にする玉ねぎは、すぐに傷まないように、約一ヶ月乾かしてからお店に並びます。だから外側の皮が茶色っぽくなっています。
  新玉ねぎは暖かい地域でとれる早どりの玉ねぎのことです。乾かさずにお店に出回るので、みずみずしくて、辛みが少なく感じます。
  新玉ねぎと普通の玉ねぎの栄養成分は変わりません。
  玉ねぎには血液をさらさらにする働きがあるといわれています。タマげたね。