5月6日(木)
- 公開日
- 2021/05/06
- 更新日
- 2021/05/06
今日の給食
鶏ごぼうご飯・のっぺい汁・柏餅・牛乳
昨日は「こどもの日」でした。皆さんが元気に育ってくれることを願う日です。
ところで、皆さんは柏餅を食べましたか。柏餅を食べるようになったのは、江戸時代からだそうです。柏餅を包んでいる葉は、「かしわ」という木の葉です。かしわの葉には、鮮度を保つ働きがあり、香りには気持ちを落ち着かせる働きがあるそうです。中のあんには、こしあん、粒あん、みそあんなどの種類があります。皆さんの好きなあんは何でしょう?
クイズ
しょうぶ湯に入るとさわやかな香りで悪いことから身を守るといわれています。実はほかにもよいことがあるといわれていますが、それは何でしょう?
1 リラックスする
2 肩こりに効く
3 筋肉痛に効く
答えは 1・2・3 すべて です。