今日の給食9.24
- 公開日
- 2019/09/24
- 更新日
- 2019/09/24
今日の給食
9月24日(火)カレー南蛮・牛乳・大学かぼちゃ
カボチャは、昔日本に伝わってきたときは「毒がある」と思われ、見て楽しんでいたそうです。今のように食べるようになったのは、今から約400年前の江戸時代になってからだそうです。
カボチャには、かぜをひきにくくする働きがあります。皮ごと食べると、もっと体によいそうです。今日の大学カボチャは、皮まで柔らかく「おいしい!」といってうれしそうに食べている子がたくさんいました。