かけ算って楽しい!(2年生)
- 公開日
- 2022/12/08
- 更新日
- 2022/12/08
行事・活動
2年生の教室には、子どもたちの元気な声で、かけ算九九を元気に唱える声が聞こえてきます。「6×1=6、6×2=12、6×3=18・・・」というように、覚える段の数も増えてきて、戸惑っている様子も見受けられるようになりました。
しかし、かけ算九九の学習は今後の算数において、まさに背骨となる重要な内容です。(1つ分の数)×(いくつ分)=(ぜんぶの数)という、かけ算が表す意味をしっかりと理解しなければいけません。そのためには、イラストを用いたり、具体物を使ったりして、式のイメージを豊かに持てるように支援しています。
9の段までマスターするのはあと少しです。子どもたちには日常生活でもかけ算が応用できる場面がたくさんあることに気づいてほしいと思います。その時には、「かけ算って楽しい!」と感じてくれることでしょう。