運動会係活動(5・6年)
- 公開日
- 2024/10/17
- 更新日
- 2024/10/17
行事・活動
運動会の係は、開閉会、応援、放送、決勝審判、記録採点、用具、救護、招集の8つあり、5・6年生がそれぞれ分かれて活動します。
先月に第1回目があり、16日(水)は2回目の係活動でした。
どの係も、実際に動いてみて、当日の動きや流れを確認していました。
今日17日(木)には早速、救護係からの校内放送がありました。
「運動会救護係からのお知らせです。
土曜日は待ちに待った運動会です。
ここで、けが予防と熱中症対策についてお願いです。
けが予防に大事なことは、準備運動やくつひもを結ぶことです。
熱中症対策に大事なことは、こまめに水分補給をすることです。
両方に大切なことは、睡眠と朝ごはんです。
救護係では、これらの大切なことをビンゴカードにまとめました。
楽しく取り組んで、楽しめる運動会にしてください。
救護係からのお知らせでした。」
ビンゴカードはクラスで配られていますので、ぜひ取り組んでいきましょう!
+3