支援級
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
2年生では、図工の学習で新聞紙をたくさん使った工作を楽しんでいました。新聞紙を丸めたり、つなげたり、切ったり、くしゃくしゃにしたり…。「新聞離れ」を耳にしますが、子どもたちはとても新聞と「なかよし」で...
2025/09/04
お知らせ
-
5年生は体育が雨でできなかったので、ソーシャルスキルかるたを行いました。ソーシャルスキルかるたは、集団生活でのあいさつや協力して取り組むこと、友だちとのかかわり方、感情のコントロールといったスキルを向...
2025/09/04
お知らせ
-
今日は久しぶりに雨が降り、気温も少し下がりました。とはいっても熱中症警戒には変わりません。そんな中、2年生はドッジボール、4年生はバレーボールを行っていました。やはり汗をたくさんかいてはいるのですが、...
2025/09/04
お知らせ
-
3年生は社会科の学習で、「はたらく人とわたしたちのくらし」について学んでいます。今回は、自分たちが住んでいるまちに目を向けて、どのような仕事で働いている人がいるかを考えました。個々の経験に加えて、まち...
2025/09/03
お知らせ
-
4年生は国語の学習で、俳句を作っていました。夏の季語を集めるところからはじまり、今回は作った俳句に合う背景を添えて、完成です。まずはノートに書きだすところからはじめますが、仕上げはICT機器を活用しま...
2025/07/23
お知らせ
-
1年生は、新聞紙で遊んでいました。お互いに1枚の新聞紙を用意します。じゃんけんをして、負けたら半分に折り、その上に乗ります。何度かじゃんけんを繰り返すうちに、新聞紙はどんどん小さくなり、その上に立って...
2025/07/23
お知らせ
-
今日は大雨。支援級がプールに入る予定だったのですが、入れず残念がっていた子どもたち。そこで担任は新しい教材「プレイバルーン」を紹介し、みんなで楽しむことにしました。1つの大きな風船を通して、友だちと協...
2025/07/15
お知らせ