1年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • ミストがつきました!

    今日も大変暑いですが、休み時間の暑さ指数がギリギリセーフだったので、子どもたちは軽く遊んでいました。その際に、PTAで集めたベルマークでいただいた「ミスト」を設置しました。設置してすぐは、お湯が出てし...

    2025/09/03

    お知らせ

  • 東富水サマーフェスタ開催!

    東富水小学校グラウンドにて、東富水サマーフェスタが開催されました!とても暑い中でしたが多くの方が来場され、盛大なお祭りとなりました。本校PTAでは、スーパーボールすくい校長が参加する「絆ふかめたい」で...

    2025/07/26

    お知らせ

  • 夏休み前の大掃除

    7月18日(金)、夏休み前、7月最後の登校日です。4月からお世話になった場所に「ありがとう」を伝えるかのように、どのクラスも丁寧に清掃をしていました。写真は3年生が下駄箱を掃除している様子です。普段は...

    2025/07/23

    お知らせ

  • 1年生 新聞紙で勝負だ!

    1年生は、新聞紙で遊んでいました。お互いに1枚の新聞紙を用意します。じゃんけんをして、負けたら半分に折り、その上に乗ります。何度かじゃんけんを繰り返すうちに、新聞紙はどんどん小さくなり、その上に立って...

    2025/07/23

    お知らせ

  • いきなり読み聞かせ&工作教室!

    暑さ、厳しい日々ですが、学校は試行錯誤しながら楽しい毎日をつくりだしたいと思っています。毎日、暑さ指数(WBGT)とにらめっこをしながら、休み時間に遊べるかどうかを放送しています。この日(8日)は長い...

    2025/07/11

    お知らせ

  • 着衣泳に取り組んでいます

    いざというときに備え、本校では全学年で着衣泳に取り組んでいます。9日(水)は5年生最後の水泳学習として、着衣泳を行いました。まず、「なんで着衣泳って行うの?」と...

    2025/07/11

    お知らせ

  • 1年 いろみずをつくろう!

    1年生は図工の学習で、色水を使った活動をしました。いろいろな色を混ぜてオリジナルの色水をつくる子どもたち。「みかんジュース!」「抹茶ラテ!」など名前もつけて楽しみました。自分が育てている朝顔を使った色...

    2025/07/11

    お知らせ

  • とうもろこしの皮むき!(1年)

     1・2時間目、1年生はとうもろこしについて学びました。 今日は、栄養士の先生と授業を行いました。 実とひげの数の秘密やとうもころしからできる製品についてお話を聞きました。 とうもろこしからお菓子や料...

    2025/07/08

    行事・活動

  • 1年七夕飾り

    1年生は図工と生活科の学習で、七夕飾りを作っていました。折り紙を折って切ると、思いもよらない形が生まれます。その制作活動を楽しみながら、お互いのよさをたたえあう姿は、すてきな仲間である証拠だなあと感じ...

    2025/07/04

    お知らせ

  • ケリー先生とはじめての外国語!(1年)

    はじめての外国語の授業を行った1年生。ケリー先生といっしょに英語でインタビューをしたり、ジェスチャーをしたりしながら楽しく学びました!

    2025/06/27

    行事・活動