小田原市立早川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
『かいものへいこう』
できごと
図書室にある本を学校司書が紹介します。春休みも、みんな楽しく読書してくださいね。...
『もしも病院に犬がいたら』
学校司書が図書室にある本を紹介します。 ■日本ではじめて病院ではたらく犬、ベ...
ご卒業おめでとうございます(3/21)
3月21日(木)、卒業式を行いました。 今年度は23名の子どもたちが早川小学校を...
『捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ』
学校司書が図書室にある本を紹介します。 ■精魂こめて作ったパンも、売れ残れば...
気持ちを一つに大縄大会(3/15)
天候や運動場のコンディションの関係で延期になっていた大縄大会がようやく実施できま...
『飛行士フレディ・レグランド』
本は心の栄養です。好きな本を選んで、楽しく読書してください。 ■冒険飛行士フレ...
『わらっちゃった』
■学校の帰りに転んだのも、お母さんにおこられたのも、みんな、けんかしたアケミちゃ...
『水のしろたえ』
羽衣伝説を下敷きにした、和風ファンタジーです。 ■自分の出自に関係する「水のし...
3月15日(金)
今日の給食
【★6年生リクエストメニュー】 ★鶏のから揚げ 具だくさん汁 麦ごはん 牛乳 ク...
3月14日(木)
【★6年生リクエストメニュー】 ★鯖(さば)のみそ煮 野菜のおかか和え 麦ごはん...
3月13日(水)
お花のハンバーグ ヌードルのクリーム煮 米粉パン 牛乳 ハンバーグをよく見ると...
中学校の先生による歌唱指導
6年生は卒業に向けて歌の練習に励んでいます。今日は城南中学校の先生が2回目の歌唱...
火事からまちを守る仕事って(3/6)
小雨の降る中、3年生は社会科「火事からまちを守る」の学習で小田原消防南分署に見学...
3月12日(火)
マーボー丼 もやしのナムル風 牛乳 お昼の放送では、給食委員会から「もやしクイ...
3月11日(月)
【★6年生リクエストメニュー】 ★しょうゆラーメン ★パリパリれんこん・おさつチ...
『ほんとはスイカ』
■イトウくんがあるいていると、むこうからイカがやってきた。「イカだ!」と言うと、...
『こころのふしぎ なぜ? どうして?』
■こころのとびらを開けてみて、読んで、感じて、考えよう。 ■せかいはふしぎなこ...
3月8日(金)
【★6年生リクエストメニュー】 ★ポークカレーライス カラフルソテー 牛乳 星...
6年生から感謝の思いを込めて(3/7)
3月5日(火)と6日(水)、6年生が職員を謝恩会に招待してくれました。どんな会に...
3月7日(木)
豚キムチ丼 トックのスープ 牛乳 みかんヨーグルト トックは、韓国料理に使われ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年3月
RSS