気持ちを一つに大縄大会(3/15)
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
できごと
天候や運動場のコンディションの関係で延期になっていた大縄大会がようやく実施できました。子どもたちは、自分たちの目標に向かって日々練習に励んでいました。ある学年は、昨年190回だったのでみんなで200回以上跳びたいというめあてに向かって練習していました。数字も大事ですが「みんなで」ということが大切だと思います。私も担任時代に向きになって数字にこだわったことがありました。高い目標にみんなで向かっていくのは良い面もあるのですが、度を越えると子どもたち同士で注意の声がギスギスしたり、楽しく参加できなくなったりすることもあります。そういった意味で、みんなで跳びたいという子どもたちの思いは大切にしていきたいなと感じました。当日を迎えるまでには、それぞれの学年でドラマがあったと思います。いろいろなことを乗り越えて当日跳んでいたみんなの顔はすがすがしいものでした。「やってよかった」「頑張ってよかった」という思いを持てるような活動を今後も位置付けていきたいと思います。