目標をもとう!〜朝会〜
- 公開日
- 2014/12/09
- 更新日
- 2014/12/09
できごと
本日12/9の朝会で、校長より次のようなお話がありました。
目標を持つことはとても大切であること、みんなが4月に立てた目標は達成できたかどうか、振り返ってみよう、というお話でした。
また、4月に子どもたちに伝えられた「うわばき、ぞうきん、トイレ」という目標について1番がんばっていた2年生がみんなから拍手をもらいました。2年生はとてもうれしそうでした。
また、「努力はたし算」「協力はかけ算」という言葉も伝えられました。どういう意味でしょうか。是非お家でもお子さんとお話ししてみてください。