小田原市立富士見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光修学旅行4
できごと
13:20 日光駅を出発しました。天気が心配されましたが全ての見学を無事に終える...
日光修学旅行3
日光修学旅行 2日目 6:00 眠そうな顔をしている子もいましたが、みんな元気に...
日光修学旅行2
17:40 1日目の見学が終わり、旅館に到着しました。 これから夕食や部屋で...
日光修学旅行1
朝の出発式には、多くの保護者の方に集まっていただきありがとうございました。 8...
5月29日の給食
今日の給食
サンドパン ぎゅうにゅう ぶたにくのりんごソース コーンとポテトのサラダふう (...
5月28日の給食
ごはん かつおのからあげやくみソース たまねぎのみそしる ぎゅうにゅう [食のポ...
5月27日の給食
セルフツナサンド ポトフ ぎゅうにゅう [食のポイント] 今日の食のポイントは...
5月26日の給食
たいめし とんじる デザート(すだちゼリー) ぎゅうにゅう [食のポイント] ...
5月25日の給食
ごはん ぶたにくとやさいのピリからに もやしのあまずいため ぎゅうにゅう [食の...
音楽朝会「6年生発表」
5月19日(火)の音楽朝会は6年生の発表でした。「翼をください」の合唱とリコー...
1年生とふれ合おう!
富士見小学校では、ここ数年1年生と6年生の交流が盛んに行われてきています。今年...
交通安全教室の実施
校長のつぶやき
鴨宮自動車学校で、交通安全教室を実施しました。 1年生は道路の歩き方の説明と...
5月21日の給食
てまきおにぎり やきしゃけ すいとん ぎゅうにゅう [食のポイント] 今日の食の...
5月20日
うさぎパン ホワイトシチュー やさいソテー のむヨーグルト [食のポイント] ...
桜土手古墳校外学習
5月15日(金)に秦野市の桜土手古墳へ校外学習に出かけました。子どもたちは、6...
5月19日の給食
むぎごはん ぶたにくのオニオンやき たけのことさつまあげのにもの ぎゅうにゅう...
5月18日の給食
ごもくごはん キャベツのみそしる ぎゅうにゅう [食のポイント] 今日の食のポ...
学年リレー大会
5月8日(金)に4年2組からの挑戦状を受けて、学年リレー大会を行いました。この...
離退任式
富士見小学校では、昨年度末から今年度にかけて8人の先生方が離退任され、7人の先...
朝会で校歌を歌いました
4月21日(火)の朝会では全校で校歌を歌いました。歌う前には良い声が出る姿勢を...
お知らせ
学校便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年5月
RSS